【ブログ初心者に徹底解説】Googleアドセンス収益化までの道のり

悩んでる人

・Googleアドセンスってどんなもの?

・Googleアドセンスの審査は厳しいの?

・審査に落ちたけどどうすればいい?

このようなお悩みお持ちではないしょうか?

ブログで収益化するためには最初の難関がGoogleアドセンスになると思います。

審査を受けて落ちた人もいるかもしれません。

Googleアドセンスの審査は厳しく、気をつけなければいけないことが多いのが実情です。

ただポイントさえ理解して審査を受ければ合格できます。

詳しく説明しますので収益化の最短ルートを通って下さい。

今回の記事の内容

  • Googleアドセンスとは
  • Googleアドセンスの審査と対策について
  • Googleアドセンスで収益化の目安

ぜひ最後までお読み下さい。

目次

Googleアドセンスとは

Googleアドセンスとはブログ内に貼り付けする広告になります。

Webサイトに訪問した時に、広告がでてくることがよくあると思います。

「広告邪魔だなと思う経験をしたことがありますよね?」

Googleアドセンスは審査制で合格しないとブログ内に貼り付けすることができません。

広告の内容は閲覧履歴をGoogleが判断し、購入に繋がりやすい商品やサービスを自動的に選択します。

Googleアドセンスの審査期間は1日〜1週間〜数ヶ月かかる場合もあるそうです。

審査には時間がかかりますので、ブログ始めてすぐ合格したいですよね。

それではGoogleアドセンスのメリット、デメリットもふまえて説明します。

Googleアドセンスのメリット

Googleアドセンスのメリットは収益化しやすいことです。

ブログ読者が広告をクリックするだけで収益が発生します。

アフィリエイトなどは広告をクリックしてもらい購入や契約にならないと基本的には報酬が発生しませんが、Googleアドセンスはクリックするだけで収益が発生しますので、収益化しやすい広告だといえます。

読者をブログ内に流入させることができれば収益化は簡単です。

アフィリエイトで必要とされている、セールスライティングなどが書けなくても問題ありません。

Googleアドセンスのデメリット

Googleアドセンスのデメリットは

  1. 審査が厳しい
  2. 広告料が安い

1つずつ紹介します。

1. 審査が厳しい

Googleアドセンスの審査は年々厳しくなってきているのをご存知でしょうか?

Googleは広告を掲載するのに、ふさわしいサイトかどうかを判断します。

審査基準は明確には記載がないため、どのようなブログを運営すれば合格できるのか誰も分かりません。

過去の傾向から読み解く必要があるのですが、最新の情報でない場合疑ってかかった方がいいことでしょう。

Googleアドセンスには簡単には合格できないと思って下さい。

2. 広告料が安い

Googleアドセンスは収益化しやすいメリットがありますが、反対に収益額が少ないと思う人もいることでしょう。

サイトの内容にもよりますが、クリック単価が30円〜80円が相場といわれています。

アフィリエイトであれば100円〜10,000円以上を超す場合もあります。

収益化が簡単なGoogleアドセンスの広告か、高額報酬が狙えるアフィリエイト広告かは運営者の判断ですね。

ただ、もちろん両方の広告を貼ることが出来るので、稼げる方法はGoogleアドセンスとアフィリエイト両方行っていくことです。

まずはGoogleアドセンスの審査に通りましょう。

Googleアドセンス審査で気をつけるポイント3つ

先程Googleアドセンスの審査は厳しいといいました。

しかしながら、気をつけるポイントを覚えて、対策すればわりと簡単に合格できるものです。

次から紹介する項目はGoogleアドセンスに合格する為には必須です。

読者満足度の高いブログ

Googleは読者にとってメリットがあるかどうかを判断基準にしています。

メリットとは読者の悩みや疑問が解決されるかどうかです。

たとえば「ダイエットしたい人」に痩せる方法を教えてあげる記事などです。

ダイエット方法はたくさんありますよね?

大きいカテゴリーでも

  • 運動
  • 食事

があります。

運動で痩せたい人、運動したくない人もいることでしょう。

そのような悩みを解決できる情報を提供することで読者満足度は高くなります。

また独自コンテンツとして私がこのように行動して痩せましたなど、1次情報を加えるとなおいいです。

独自性の高いブログ

Googleは同じようなサイト構築は望んでいません。

ダイエットであれば、運動するにしても有酸素運動したのか、筋トレしたのかによって結果は変わります。

性別や年齢によっても変わってくることでしょう。

あなたの経験したことや、ダイエット結果は誰も知り得ない情報ですよね?

Googleは似たようなサイトばかり乱立することをいいと判断しません。

独自性のある記事作成を行い、あなただけの他人にはできないブログを作るようにしてみましょう。

お問い合わせフォーム、プラバシーポリシー設置

お問合せフォームとプライバシーポリシーの設置は必須です。

お問合せフォームはプラグインで簡単に作成可能になりました。
プラグインとはWordPressの追加プログラムのことをいいます。

WordPressは様々な人が利用できるように作られているので、追加プログラム(プラグイン)を利用し上手に運営していきましょう。

Contact Form7」というプラグインをインストールし有効化すればお問い合わせフォームの完成です。

またお問合わせフォームを設置することで、企業や読者から連絡があるかもしれません。

プライバシーポリシーはWordPressのテーマの中に機能が最初からついている場合もあります。

無料のテーマの場合でも、雛形が検索するとでてきますのでコピペして貼り付けるだけで簡単にできます。

両方ともGoogleアドセンス審査に合格するためには必須事項なので、WordPressを導入し、記事作成に入る前に忘れずに作成して下さいね。

お問合わせフォームやプライバシーポリシーの設置代行も行っていますので、希望の場合は、お問合せからお問合せ下さい。

Googleアドセンスに合格できないブログのチェック5項目

Googleアドセンスになかなか合格できないよという方は下記の項目に着目してみて下さい。

  1. 記事数、文字数が足りない
  2. コピペコンテンツが含まれている
  3. アフィリエイトリンクが多い
  4. 著作権侵害している
  5. 独自ドメインを使用する

詳しく解説させて頂きます。

1. 記事数、文字数が足りない

記事数、文字数は足りているでしょうか?

3記事で合格した人や30記事書いても合格できなかった人などいますが、最低でも10記事は書いて審査した方がいいでしょう。

年々審査も厳しくなってきていますし、落ちた回数が多いと合格しにくくなるという都市伝説も聞いたことがあります。

文字数は2000文字以上が好ましいと思います。最低でも1000文字以上にはしましょう。

1000文字以内の記事だとどうしても内容が薄くなりますし、独自コンテンツを作れません。

  • 10記事以上
  • 1記事2000文字以上

を目指して記事執筆してみて下さい。

2. コピペコンテンツが含まれている

記事執筆は独自コンテンツのものを作成して下さい。

コピペ記事はGoogleにすぐにバレてしまいますし、コピペコンテンツと判断された場合は検索順位に影響がある可能性があります。

上位記事を参考に記事作成することがいいことですが、完全にパクることは違反になります。

あなたの言葉で書いていたつもりでも、コピー判定される場合もありますので、コピペチェックツールを使用してみてもいいでしょう。

無料で記事をコピペチェックすることもできますので、活用しない手はないですね。

CopyContentDetectorという無料サイトが簡単でおすすめです。

利用してみて下さい。

3. アフィリエイトリンクが多い

アフィリエイトリンクを貼り付けたい気持ちはすごく分かります。

読者が訪問してくれても導線ができていないと収益化できないですよね。

しかし、売上をあげたい気持ちが多くあったとしても少しお待ち下さい。

アフィリエイトリンクはGoogleからいい評価を受けないようになっています。

Googleアドセンスに合格するまでの期間になりますので、アフィリエイトリンクはそれまで待ちましょう。

合格すればどれだけ貼って頂いても結構ですので…

4. 著作権侵害している

著作権侵害の可能性も否定できませんので、ブログ内のチェックをお願いします。

画像は自分で撮影した画像か、フリーサイトの画像から使用しているか?

他人のコンテンツをブログ内で無断に使用しているなど、著作権侵害していませんか?

記事内容だけではなく、画像も著作権があります。

許可がでているサイトの画像を利用して下さい。

5. 独自ドメインを使用する

独自ドメインとは、「.com 」や「.net 」など末尾のURLが独自に取得したドメインにする必要があります。

独自ドメイン.comなどの前部分はあなたのオリジナルで好きな文字列にすることができます。

ドメインの変更は後からできないようになっていますので、最初からお気に入りの文字列を決めておきましょう。

無料ブログは基本的にその企業のドメインであって独自ドメインではないので、気をつけましょう。

Googleアドセンスで稼げる目安

収益アップを目指す場合覚えてほしい単語があります。

  • アクセス数(PV)
  • クリック数(CTR)
  • クリック単価

この3つを覚えて欲しいのですが、Googleアドセンスであなたがコントロールできる数字が1つだけあります。

正解はアクセス数(PV)です。

PV」とはページビューの略で何回サイト内読者に閲覧されたかの数字です。

クリック数は読者次第になりますし、クリック単価はGoogleが決める単価なので、運営側ではどうしようもありません。

なので、読者(PV数)を上げることに全力投球しましょう。

Googleアドセンスで稼ぐには読者を徹底的に増やす努力が必要不可欠になります。

Googleアドセンスで月々10万円稼ぎたい場合、どれだけの読者(PV数)を稼げればいいのかというと、単価によりますが約200.000PV数必要です。

計算方式としては

アドセンス報酬額¥100.000÷クリック率0.01%÷クリック単価50=1ヶ月に必要なPV200.000PV

になります。

1ヶ月を30日で割ると6.666人になります。

1日にブログに6.666人を集客できればGoogleアドセンスで10万円稼げるようになっていることでしょう。

1日に6000人集客できれば、他のアフィリエイトでも稼げるようになっているのでもっと稼げているはずです。

ブログのPV数に着目してどんどん記事執筆を行って下さい。

記事が増えるほど読者訪問回数は増えます。

あなたが稼げる確率も上がっていくわけです。

Googleアドセンスで稼ぐならWordPress

Googleアドセンスに合格するためには無料ブログだと合格できる可能性が少なくなります。

昔は無料ブログに日記記事を書いておけば合格できたらしいのですが、今は無料ブログだと合格すらできにくい状況です。

ブログを始めるのであればWordPressブログ一択です。

月々数千円から始められ、初期投資も少なくビジネスにチャレンジすることができます。

WordPressブログを始めて集客していきましょう。

ブログで集客する主な方法2つ

Googleアドセンスで稼ぐにはブログに集客しなくてはいけません。

集客する方法は主に2つあります。

  • SEOで集客
  • SNSで集客

どちらも非常に大事になりますので、覚えていきましょう。

SEOで集客

SEOとは「検索エンジン最適化」の略になります。

検索エンジンとは日本ではGoogleがほぼほぼ占めています。

Googleの検索窓にキーワードを入力すると、関連記事が10記事ほどでてきますよね。

上位10記事に入るとクリックされ読者に見つけてもらいやすくなります。

検索上位10記事に入るように工夫して記事を作成すれば、読者を集客することができます。

ではどのようにして上位表示させることができるのでしょうか?

SEOで集客するには勉強が必要ですが、ポイントを4つだけ紹介します。

  • 記事タイトルにキーワードを入れる
  • 見出しにキーワードを入れる
  • 上位10記事より読みやすい記事にする
  • 読者の悩みや問題を解決出来る記事にする

この4つを守りながら記事作成していくと、上位表示される可能性が高くなります。

詳しくは下記の記事に書いているので、チェックしてみてください。

SNSで集客

ブログに集客する方法の2つ目はSNSです。

SNSは様々ありますので、あなたのお気に入りのSNSでブログを紹介してみて下さい。

  • Twitter
  • Instagram
  • You Tube
  • Tik Tok
  • Facebook

正直SEOで集客するためにはかなり時間がかかります。

上位表示されれば読者が訪問してくれますが、上位表示できなければ訪問してもらえる手段がありません。

その場合のSNSになります。

ブログ記事を更新したらすぐに案内をだし集客しましょう。

SNSは読者になりやすい人を選別してフォローすれば継続的な読者になってくれるかもしれませんね。

Googleアドセンスまとめ

  • Google アドセンスはクリックするだけで収益が発生するので稼ぎやすい
  • 審査に通るためには独自コンテンツが必要
  • 稼ぐためにはPV数が重要
  • PV数を増やすためには集客する必要がある
  • SEOやSNSを駆使して集客しよう

上記内容について説明してきました。

Googleアドセンスで稼ぐ為の道のり

  1. Googleアドセンスに合格するためには、WordPressブログを始めて、独自コンテンツのブログを10記事以上執筆する。

  2. お問い合わせフォームやプラバシーポリシーを設置して、アフィリエイトリンクを貼らずに申請を行う。

  3. Googleアドセンスに合格できたら、月10万円稼ぐためには1日に6000PVを目指して記事更新するべき。

  4. SEOを勉強しながら記事数を増やして、SNSも行いながら流入先を増やしていく。

また、WordPressやWebについて何かお困りな事があれば何でもお気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次